透明度復活ダイビング@串本の海

和歌山県・串本へファンダイビングいってきました! 先週は台風後でドキドキしちゃうくらい見えない透明度だったのが、今回はビックリするくらい回復しててラッキーでした。本当に青かった。 ただ、サルパが大量発生してて、不思議な光景だったけど… お客様はマンツーマンプランだったので、がっつりカメラ撮影に没頭してもらいました◎ お客様が夢中になるその横で、わたしもこっそりとパシャパシャと撮影。 魚をじっと眺めて、泳ぐ様子を動画撮影することにはまってる、わたしです。 今回も小さな幼魚から、ワイドな動きまで撮りためてきたので紹介しますー

 10月14日のファンダイビングは近場でまったりと

ダイビングの初日は、串本の近場エリアでじっくりと。期間限定でオープンしている『あんどの鼻』にも潜れて、大満足。 水温25℃だけど、陸に上がると秋らしい気温でちょっと肌寒い。そろそろドライスーツ、もしくはボートコートなど羽織るものがあると快適な時期になっていました。

44132178_306830686764674_2966179559365410816_n.jpg

フタイロハナゴイ【撮影:kazzzuco】

今年は台風の乱発、水温が上がりきらず、季節感がよくわからなかった串本の海だっただけに、幼魚が今ごろ出るのかーっておもうほど、小さなかわいい子がたくさんいてくれました。

IMG_1708.JPG
IMG_1707.JPG
44155115_2291305871093383_2162089715082199040_n.jpg

クマノミ子供※しっぽ欠けてる【撮影:kazzzuco】

 透明度もよく、水が本当に青かったのでワイドもばっちりでした。シルエットだけでも映えますなー

IMG_1713.JPG
IMG_1706.JPG

お世話になった【アカマツダイバーズ】さんが『チョウチョウコショウダイの幼魚、出てるよ!』って一押しだったので、そちらもGET!

44108573_470955590080237_906604318432428032_n.jpg

チョウチョウコショウダイの幼魚【撮影:kazzzuco】

 10月15日は2ダイブ連チャンで外洋ポイントで

ダイビング2日目は、ボート上のお客様がグッと減ったので外洋ポイントへ。

相変わらず、水面近くにはサルパが大量に流れてきてるままだったけど、透明後はキープだったのでこれまた快適な2日目なのでした。

ちなみに、これがサルパ。いたるところに、めーーーーーっちゃいる。クラゲではないので触っても痛くはないから、安心だけどね。

44125451_290834671756781_2407482761733472256_n.jpg

とあるサルパ【撮影:kazzzuco】

お客さんはマクロ仕様のカメラなので、外洋といえど撮影はマクロですww

ウワサのスジクロユリハゼを見に、深度を落としていきます…。深場に降りていく、ドキドキする緊張感が好きです(ヘンタイ)おめあてのスジクロユリハゼも見れたので、そうそうに浅場に退散しキンギョハナダイと戯れちゃったり、お尻しか隠れてないヤドカリと向き合ってみたり。

44159761_1210005455805305_7668766292869906432_n.jpg

スジクロユリハゼ【撮影:kazzzuco】

44125449_476153426228501_5308623365047582720_n.jpg
お友だち追加

この記事を書いた人

miya

19歳でスキューバダイビングのライセンス取得し、21歳でインストラクターに。沖縄でバリバリのダイビング生活を13年。パラオやフィリピン、タイ、マレーシアなど東南アジアの海が大好きでひたすら潜りに行ってた。

沖縄は各離島でダイビング経験あり。とくに与那国島にはハンマーヘッドシャークを魅せるガイドに憧れ数年通った経験も。

いまはほぼ現役を引退してITっぽい会社では働いているけれど、海を含む自然に対する敬意を忘れることはない。
https://kaeru-inc.com/

ダイビングインストラクター生活で培った経験や知識を、ダイビングや海に興味がある人にとって役立つ情報をコツコツ発信中。